クリスマスガチャの当たりランキング
(※)が表示されているキャラは
「魔法石7個★6以上クリスマスガチャ」から排出されません
超大当たり | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
大当たり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使い道あり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
現環境では微妙 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クリスマスガチャの当たりキャラは、アルジェ、ラビリル、セシリア&ソフィの3体。また、ゼウス、エンラ、アーミルの新キャラ3体も優秀なスキルを持っており代用が効きづらい性能。
【アンケート】一番の当たりキャラは?
評価点ランキング(全形態)
※タップするとタブを切り替えられます
クリスマスガチャのキャラ評価
超大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■光を消す度倍率が上がる多色リーダー ┗光さえ消せれば超高倍率を出せる ┗超重力にも対応出来る程の火力 ■スキルはルーレット&操作時間2倍ループ ┗スキルが軽いのでリダチェン運用可能 ┗光を多く確保するため7×6マスで使いたい ![]() ■4色強化とチームHPを付与 ┗5属性のドロップ強化も付与できる ┗光/木ドロップ強化は2個付与できる ■スキルは3ターン遅延と6色陣 ┗消せない/覚醒無効/HP全回復つき ![]() ■雲と操作不可耐性を付与できる ┗ガードブレイクも付与で多色パに有効 ┗操作時間延長2個とダンボ1個も付与 ■スキルは進化前と同様 ![]() ■回復タイプ縛りのある多色リーダー ┗クリスマスラビリルとリーダー相性◎ ■3ターンで使える6色陣スキル ┗最大HP1.5倍/無効貫通/シールド破壊効果も ┗3体編成でループ可能 ■進化スキルで最初は2ターンヘイスト可能 ▶テンプレパーティを見る |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■タマゴドロップ率アップリーダー ┗クリスマスアルジェ(進化)と多色パを組める ┗回復倍率が高く超高度ダンジョンに適正あり ┗軽減がないので割合ダメージには注意 ■回復タイプのダメ上限75億をループ可能 ┗回復力と攻撃力にも1.5倍の倍率がかかる ▶テンプレパーティを見る ![]() ■スキブ2個+2ターンヘイストスキル ┗2ターン遅延もありさらにターン稼ぎ可 ■4色攻撃強化付与できる多色向け覚醒 ■ダンジョンボーナス目的での起用も可能 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■ギミック対応力抜群なキャラ ┗多色でも単色パでもどちらでもいける ■最大HP2倍&ダメージ軽減で大ダメージ対応 ■7×6マスリーダーとしても起用できる ![]() ■スキブ2個+3ターンヘイストスキル ■チーム回復強化で復帰力底上げ ■超コンボ強化で火力アップ ■水/光ドロ強+を確保できる ■3ターンダメ半減にダメ吸収無効も強い ![]() ■チームHP3個を付与でHPを盛れる ┗毒耐性+とドラゴンキラーも付与 ■スキルは2ターンW吸収無効 ┗1ターンダメージ80%軽減つき |
大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■4コンボ加算持ちの火つなげリーダー ┗HP2.4倍&半減で実質HP4.8倍 ■スキルは4種効果つきの火生成 ![]() ■78%軽減の闇つなげリーダー ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルはHP40%割合回復ループ ┗全員2倍と7×6マスつきで便利 ![]() ■スキブ+/L字/無効貫通を付与 ┗バインド回復+/神キラーも付与 ■スキルは3ターンW吸収無効 ┗3ターン遅延つき ![]() ■チームHP2個/チーム回復1個を付与 ┗バインド耐性+/火列3個なども付与 ■スキルは進化前と同様 ![]() ■封印耐性2個/無効貫通1個を付与 ┗闇列3個/コンボドロップ1個も付与 ┗副属性が闇になるので闇パで使いたい ■スキルは究極進化と同様 |
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■火の花火キャラとして唯一無二の性能 ┗貴重な2ターンヘイスト付きロック解除花火 ┗最短15ターンと比較的軽い ■貴重なダンボ3個持ち(超覚醒込み) ■超つなげ消し強化で火力も出せる ![]() ■火の超つなげ消しリーダー ┗HP2.4倍&半減で実質HP4.8倍 ┗火属性にバインド耐性を付与可能 ┗シヴァドラとは特に相性◎ ■進化前スキルは2ターン無効貫通&自分2倍 ■進化後スキルは上段横2列に火生成 ┗4体でループできる ┗無効貫通&自分の上限110億つき ![]() ■ダンボを付与する武器として有用 ■スキルは進化前と同様 ![]() ■火列強化を盛れるスキブ武器 ■自動回復4個で毎ターン4,000回復 ■スキルは火1列生成のスキル ┗さらに3ターンヘイスト付き |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■7×6マスの光コンボリーダー ┗リダチェン編成で7×6リーダーとして起用 ■4ターンで使える消せない/覚醒無効回復 ┗6×5マスになる効果が状況次第でデメリット ┗自分の上限120億で火力も出せる ![]() ■4コンボ加算持ちの光コンボリーダー ┗HP1.2倍&激減で実質HP4.8倍 ■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復 ![]() ■コンボ強化+と光コンボ強化+を付与 ┗チームHP2個と雲/封印耐性も付与 ┗副属性が光になるので光パで使いたい ■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗3ターン最大HP2倍&無効貫通つき ![]() ■操作時間延長+を3個も付与 ┗チームHP2個とスキブ1個も付与 ┗部位破壊ボーナスも付与で部位破壊効率UP ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■火/光の2体攻撃アタッカー ■スキルで火光回復4個ずつ確保&無効貫通 ┗3体編成することでスキルループが可能 ■リーダーとしても十分戦える ┗メリディスループを駆使すればパズルが楽に ![]() ■悪魔/体力キラーを付与して火力底上げ ┗回復ドロップ強化付与で復帰力の強化も ┗スキブ1個と操作時間延長+2個も付与 ■スキルで3ターンヘイストが可能 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■火属性ダメ上限値70億、HP40%回復ループ ┗バレンタインノアのサブに入れても良い ■超コンボ強化&2体攻撃を火力覚醒に持つ ┗消せない回復潜在と相性が良い ![]() ■副属性火変更で火属性の火力底上げ ■コンボ強化&2体攻撃を火力覚醒として付与 ■チーム回復強化で回復力を補える ■スキルで光と火の列を交互に生成(6×5時) |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■回復ドロ強6個持ち(超覚醒込み) ■悪魔タイプのダメージ上限値70億をループ ■操作時間2倍も1体でループ可能 ┗消せない/覚醒無効回復もできる ■7×6マスリーダーとして起用可能 ![]() ■木ドロ強4個に回復ドロ強1個付与 ■超コンボ強化で火力底上げ ■ダンジョンボーナスを確保できる ■敵1体に30%割合ダメージスキル ┗消せない/バインド/覚醒無効も回復可 |
![]() |
適正:
周回
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■光を6個以上つなげる系リーダー ■超つなげ消し持ちなので周回向きな性能 ┗浮遊があるので超重力でも対応 ■スキルで敵1体に45%グラビティ&光花火 ┗1ターンコンボ吸収無効化つき ┗1ターンスキル使用不可なので最後に使用 ![]() ■ダンジョンボーナスと部位破壊ボーナス付与 ■スキルで2ターンダメージ無効貫通 ┗光花火からの下段横2列に闇生成 ![]() ■1ターンヘイスト付き45%割合ダメージ ┗対象が敵1体のみ(部位破壊では有用) ■超追加攻撃を付与できる ■悪魔/体力キラーで火力も底上げ |
使い道あり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■火/光のL字消しリーダー ┗HP5倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗1ヘイストとコンボドロップ5個生成つき ■回復L字持ちでスキブや耐久力を盛れる ┗L字もあるのでアシスト無効回復潜在も可能 ![]() ■スキブ+/バインド耐性+/回復ドロ強を付与 ┗進化用/強化合成用/売却用キラーも付与 ■スキルは消せない/バインド/覚醒/HP全回復 ┗3ターン遅延つき ![]() ■チームHPとスキブを2個ずつ付与 ┗光ドロ強とL字も2個ずつ付与 ■スキルは進化前と同様 ![]() ■固定700万ダメ持ちの光コンボリーダー ┗HP2.4倍&半減で実質HP4.8倍 ■スキルは2体でループする光生成 ┗ロック解除と攻撃力&回復力エンハつき ![]() ■雲/操作不可耐性を付与 ┗チーム回復3個と光コンボ強化+も付与 ■スキルは究極進化と同様 |
![]() |
適正:
攻略
ランダン
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■HP依存の火コンボリーダー ■スキルは火/回復の2色陣 ┗消せない/バインド/覚醒無効/HP全回復つき ![]() ■チームHP3個と火ドロ強+を付与 ┗超追加攻撃と追加攻撃も付与 ┗ランダンで使える可能性アリ ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
周回
ランダン
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗火/回復6個ずつ生成つき ![]() ■超つなげ消し強化2個持ち(超覚醒込み) ■スキルは進化前と同様 ![]() ■4コンボ加算持ちの回復十字リーダー ┗HP2.5倍&半減で実質HP5倍の高耐久 ■スキルは進化前と同様 ■スキルブースト6個持ち ┗超覚醒を回復L字にすれば最大9個にできる ![]() ■転生進化とほぼ同じ性能 ■攻撃力がかなり高い ┗ブレスの砲台として周回やランダンで使える ![]() ■チーム回復3個と雲耐性を付与 ┗コンボ強化とバインド回復+で火力も盛れる ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■リダチェン編成で7×6リーダーとして起用 ■スキルは消せない/覚醒無効回復 ┗全体30万の固定ダメと3色陣つき ■チームHP3個で耐久力を底上げ ![]() ■リダチェン編成で7×6リーダーとして起用 ■スキルは進化前と同様 ■チームHP4個で耐久力を底上げ ![]() ■回復十字消しの7×6リーダー ┗リダチェン編成で7×6リーダーとして起用 ┗7×6リーダーだが80%軽減で耐久力高め ■スキルは進化前と同様 ■回復ドロ強+持ちで回復要員になれる ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる ![]() ■火/光ドロ強+と回復ドロ強を付与 ┗操作時間延長+3個とバインド耐性+も付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■4コンボ加算持ちの木つなげリーダー ┗HP2.5倍&半減で実質HP5倍の高耐久 ■スキルは2体でループする木生成 ┗木列の数に応じたエンハつき ┗自分の上限85億で火力も出せる ![]() ■チームHP2個と無効貫通1個を付与 ┗雲/封印耐性と木列3個も付与 ■スキルは3ターン遅延と木/回復生成 |
![]() |
適正:
攻略
運用: サブ
アシスト
![]() ■スキルは2ターンW吸収無効 ┗消せない/覚醒無効回復つきで優秀 ┗スキチャを発動すれば4ターンで使用可能 ![]() ■スキブ2個とチーム回復3個を付与 ┗操作不可耐性と十字も付与 ■スキルは3ターンW吸収無効 ┗3ターン回復力&木属性2倍つき |
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: サブ
アシスト
![]() ■スキルは3ターン闇属性ダメージ無効化 ┗3ターン自分と光属性3倍と全ドロ強つき ■無効パで使うなら3体確保がおすすめ ┗周回で使うだけなら1体で十分 ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる ![]() ■L字+/追加攻撃/操作時間延長を付与 ┗火/光ドロ強+も付与で弱体化対策が可能 ■スキルは進化前と同様 |
現環境では微妙…
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■4コンボ加算持ちの多色リーダー ┗HP3倍&40%軽減で実質HP5倍の高耐久 ■スキルは3ターンで使える6色陣 ![]() ■5属性+回復ドロップ強化とL字+を付与 ┗弱体化ドロップ目覚めの対策になる ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■LSの回復半減効果が痛すぎる ┗HP回復はスキル頼りになってしまう ■木の5個消しで4コンボ加算が可能 ■攻略よりも周回のほうが使える場面アリ ■木5個生成スキルを3体でループ ┗ループなら毎ターンHP30%回復 ![]() ■封印耐性とL字消し攻撃を盛れる ■チームHP/回復を盛れる点もGOOD |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■スキルは消せない/覚醒無効回復 ┗4色陣と8ターン木ドロップ目覚めつき ![]() ■80%軽減の火/木/闇消しリーダー ┗操作時間5秒延長で使いやすい ■スキルは進化前と同様 ■回復L字持ちでスキブや耐久力を盛れる ■スキルブーストは最大で9個 ┗L字もあるのでアシスト無効回復潜在も可能 ![]() ■スキブ+/バインド耐性+/攻撃キラーを付与 ┗3色ドロップ強化も付与で弱体化対策が可能 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■スキルは火生成&2ターン無効貫通 ┗HP50%の割合回復つき ![]() ■3コンボ加算持ちの火コンボリーダー ┗HP4.8倍と耐久高めだが割合ダメに弱い ■スキルは進化前と同様 ![]() ■スキブと2体攻撃+を付与 ┗お邪魔/毒耐性+も付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■火6個以上消しで固定1000万ダメ発動 ┗場合によっては超根性スキップできるかも ■毒耐性+と暗闇耐性+を両方持つ ■コンボ強化や超つなげ消しで火力も出せる ■列パの無効貫通役として使える ┗敵が使用した消せないの上書きも可 ![]() ■お邪魔耐性+を付与できる装備 ┗チームHP/回復も1個ずつ付与 ■コンボ強化で火力も盛れる ■4ターン属性吸収無効&無効貫通 ![]() ■操作不可耐性を付与できるスキブ武器 ┗火ドロップ強化やチーム回復も嬉しい ■スキル内容は進化前と同じ |
![]() |
適正:
周回
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■3コンボ加算持ちの火つなげリーダー ┗HP2.4倍&半減で実質HP4.8倍 ■スキルは最下段横1列に火生成 ┗2体でループする ┗ロック解除と落ちコンなしつき ![]() ■火列6個と封印耐性2個を付与 ┗自動回復+も付与で毎ターン2000回復 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■固定500万ダメ持ちの木コンボリーダー ┗HP2.4倍&半減で実質HP4.8倍 ■スキルは3体でループする縦1列に木生成 ┗操作時間/回復力/木属性2倍つき ┗木属性の上限70億で火力も盛れる ■スキルブーストは最大8個 ![]() ■コンボ強化+1個と木ドロ強+2個を付与 ┗暗闇耐性と雲耐性も付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■スキルはHP20%割合ダメージ ┗自分/神/ドラゴンエンハ4倍つき ![]() ■指5秒延長の多色リーダー ┗HP2.5倍&半減で実質HP5倍の高耐久 ■スキルは進化前と同様 ![]() ■操作時間延長+2個と3色強化1個を付与 ┗お邪魔/毒耐性+も付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■5コンボ加算持ちの多色リーダー ┗78%軽減で実質HP約4.55倍 ┗回復力4倍で復帰力がある ■スキルは20%割合ダメージつきの5色陣 ┗消せない/バインド/覚醒無効回復もできる ![]() ■スキルは2ターン半減つきの5色陣 ┗2ターンルーレット2個生成&指3倍もできる ![]() ■封印耐性/操作時間延長+を2個ずつ付与 ┗バインド耐性/3色強化/マシンキラーも付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■悪魔タイプ縛りの闇コンボリーダー ■スキルは敵全体を光属性に変化 ┗ロック解除と闇生成もできる ■貴重なダンジョンボーナス3個持ち ![]() ■チームHP/闇ドロ強+を2個ずつ付与 ┗2体攻撃+と十字も付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■2体攻撃&超コンボ強化のアタッカー ■2ターンで使える無効貫通スキル ┗2×2の雲を作るデメリットあり ![]() ■チームの回復力を底上げできる武器 ┗封印耐性や2体攻撃も付与できる ■スキルで2ターンヘイストが可能 ┗火木回復を10個ずつ作るので供給にも ![]() ■火ドロ強を4個盛れる ■神キラーで火力の底上げも可能 ■スキルは進化前と同じ無効貫通スキル |
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: サブ
アシスト
![]() ■スキルは2体でループする火/回復生成 ┗2ターン自分の属性が火属性に変化する ┗自分の上限75億で火力も出せる ■昔はマルチのブレス砲台として優秀だった ![]() ■マルチブーストと追加攻撃を付与 ┗火コンボ強化+/十字/操作時間延長+も付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
運用: リーダー
サブ
アシスト
![]() ■回復ドロ強で復帰力の底上げができる ■1ターンで使える回復ドロップ生成スキル ┗ベースモンスターとしても使いやすい ■本家パティと違い超コンボ強化持ち ![]() ■木/光コンボ強化を付与できるスキブ武器 ┗操作時間も1秒延ばせる ■スキルでは覚醒無効回復と全員エンハ ■超コンボ強化付与で火力底上げ |
![]() |
適正:
攻略
運用: サブ
アシスト
![]() ■スキルはHP全回復つきの3色陣 ┗全員の上限60億で火力も盛れる ![]() ■スキルは進化前と同様 ![]() ■火/闇ドロ強+とお邪魔耐性+を付与 ■スキルは進化前と同様 ![]() ■火/闇ドロ強+とお邪魔耐性+を付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: サブ
アシスト
![]() ■スキルは3ターン木属性の攻撃力1.5倍 ┗1ヘイストもついている ■超つなげ消し強化2個持ち(超覚醒込み) ![]() ■木列3個と木ドロ強+2個を付与 ┗バランスキラーとコンボドロップも付与 ■スキルは進化前と同様 |
![]() |
適正:
攻略
周回
運用: サブ
アシスト
![]() ■スキルは1ヘイストつきの光/闇生成 ┗4体でループすることができる ┗ダメージ無効貫通つき ![]() ■光/闇ドロ強+と2体攻撃を付与 ┗雲耐性と封印耐性も付与 ■スキルは進化前と同様 |
クリスマスガチャは引くべきか?
【アンケート】クリスマスガチャは引く?
開催中のガチャ比較とおすすめ度
ガチャ | 開催期間と特徴 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】
【期間】12/12(木)12:00~12/20(金)11:59 【特徴】 ・魔法石5個で1回引けるガチャ ・新キャラが2体登場 ・エニグマはアシスト進化がどれも優秀 |
![]() |
【おすすめ度】
【期間】12/12(木)10:00~12/25(水)23:59 【特徴】 ・新キャラが多数追加 ・新キャラは全体的に強め ・石7個より石5個ガチャがおすすめ |
![]() |
【おすすめ度】
【期間】12/01(日)10:00~12/15(日)09:59 【特徴】 ・魔法石7個で1回引けるガチャ ・コラボの内容が完全にリニューアル ・新キャラ多数追加で過去キャラは出ない ・性能は控えめ |
※基本的に恒常のレアガチャは非推奨
全站熱搜